- クニヒロ株式会社TOP
- 不正アクセスの件
2020年7月1日
お客様各位
クニヒロ株式会社
代表取締役 新谷真寿美
弊社ECサイトへの不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ
このたび、弊社が運営するECサイト「かきのクニヒロ」(http://kunihiro.net/ 以下「本サイト」といいます)におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(491件)が流出した可能性があることが判明いたしました。
お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
なお、個人情報が流出した可能性のあるお客様には、本日より、電子メールおよび書状にてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。
弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止のための対策を講じてまいります。
お客様をはじめ関係者の皆様には重ねてお詫びを申し上げますとともに、本件に関する概要につきまして、下記の通りご報告いたします。
記
1.経緯 |
---|
2019年12月6日、一部のクレジットカード会社から、本サイトを利用したお客様のクレジットカード情報が流出した懸念がある旨の連絡を受け、2019年12月6日本サイトでのカード決済を停止いたしました。また、2019年12月9日をもって、本サイトの運営を停止しております。 |
2.個人情報流出状況 |
(1)原因
弊社が運営する本サイトのシステムの一部の脆弱性をついたことによる第三者の不正アクセス (2)個人情報流出の可能性があるお客様2018年12月22日~2019年12月6日の期間中に本サイトにおいてクレジットカード決済をされたお客様491名で、流出した可能性のある情報は以下のとおりです。
上記に該当する491名のお客様については、別途、電子メールおよび書状にて個別にご連絡申し上げます。 |
3.お客様へのお願い |
既に弊社では、クレジットカード会社と連携し、流出した可能性のあるクレジットカードによる取引のモニタリングを継続して実施し、不正利用の防止に努めております。 |
4.公表が遅れた経緯について |
2019年12月6日の流出懸念から今回の案内に至るまで、時間を要しましたことを深くお詫び、申し上げます。 |
5.再発防止策ならびに弊社が運営するサイトの再開について |
弊社はこのたびの事態を厳粛に受け止め、調査結果を踏まえてシステムのセキュリティ対策および監視体制の強化を行い、再発防止を図って参ります。 |
6.本件に関するお問い合わせ窓口 |
≪クニヒロ株式会社 お客様相談窓口≫
|